2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4校の今春の志願者数は計368人。1919人だった開設当初の約2割に大幅ダウンした。

LS

法科大学院の入学者数減少 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104140132.html中国地方の法科大学院計4校の2011年度の入学者数は計94人で、開設当初の04年度の約4割に減ったことが13日、分かった。100人を切るのは初めて。各校とも昨年度…

法学部出身でなくても、3年間の授業をきちんと受けていれば、法曹人に必要な理論と実務能力が確実に身につきます。

LS

日経大学大学院ナビhttp://campus.nikkei.co.jp/ck/4827403_1.html(コメント) 。。。まだそんなことを。※関連 【安念教授】もしも法律の素養全然なしで3年間であの司法試験に受かれというのは、私はそれはよほどの秀才だと思いますね。つまり、日本の司法…

新司法試験は、旧司法試験とは違い、法科大学院教育の成果を問うような試験になっているので、基礎→応用→実務とステップアップしていくカリキュラムが、試験に対応できることはいうまでもありません。

日経大学大学院ナビ http://campus.nikkei.co.jp/ck/5682601_1.html(コメント) 頑張れ(ま)。 ポジキャン頑張れ。 法科大学院で新司法試験に対応できる。。か。※関連 ボ2ネタ「受験生激減は国,日弁連などのネガキャンの効果」 http://d.hatena.ne.jp/bo2…

今日の江田大臣の答弁は「司法を幅広く国民に浸透させる目標は直には降ろさない。ただそのプロセスは早急に議論し検討する。」というもの。

2011年4月14日 新たな養成プロセスを 法務大臣政務官のブログhttp://www.t-kuroiwa.jp/blog/?p=13602今後速やかに検討の場「フォーラム」を立ち上げ、スピード感もって幅広く且つ質高い司法提供の在り方を吟味して参ります。(コメント) 日弁連は削減を求めて…