2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「中教審の基準をクリアしようとすると、合格実績を上げる教育を推し進める結果になり、第三者評価で不適合になりかねない」と戸惑っている。

LS

同機構の平野真一・機構長は29日の記者会見で、「各大学院が合格一辺倒になり、幅広い見識を持つ法曹を養成するという初志がゆがめられている」と語った。法科大学院24校「不適合」、教育内容に問題あり http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-000…

協会によると、慶大が設置した外部調査委員会の4人のうち2人が慶大関係者で、委員の外部性が十分に確保できていない上、再発防止策の履行状況について学内の周知も徹底されていないとしている。

LS

慶大に引き続き報告要請 基準協会、内容不十分 新司法試験類似論点の提示の再発防止策http://sankei.jp.msn.com/life/education/100325/edc1003251228003-n1.htm(コメント) 反省が、全然、ないのか?

ところが学外の評価は違った。愛知学院の先生たちは、いわば予備校丸投げで、やる気がない、とか、予備校と一体となって受験指導を行っている、とかであり、教員が課外活動で新司法試験の過去問を取り上げて指導することについても、「類例を見ない過度の新司法試験対策」とされ、「法科大学院制度の理念・目的にもと」り、「教育目標が大幅に後退し」たと評価された。教育の現場を預かる者として、これらには異議がある。

LS

私たちは、法科大学院設立5年に受けることとされている認証評価を2009年度に受けた。そして、その結果、「不適合」の評価を突きつけられた。 http://www.aichi-gakuin.ac.jp/graduate/lawschool/news/news82.html(コメント) 法科大学院が、司法試験の対策…

獨協大学法科大学院 2010度第III期入学者選抜試験の合格者は、下記のとおりです。

LS

【3年課程(法学未修者コース)・・・募集定員:2年課程(法学既修者コース)と合わせて20名程度(受験者数2名)】【正規合格者 2名】 【2年課程(法学既修者コース)・・・募集定員:3年課程(法学未修者コースと合わせて20名程度(受験者数1名…

今このような方向ということはありません

【日本弁護士連合会の会長選挙に関する質疑】 Q:日本弁護士連合会の会長選挙がこのほどありまして,非主流ともされる宇都宮氏が当選ということで内定者になりました。司法試験の合格者数を年間1500人に抑えて,法曹人口を見直すと,司法制度改革の見直…

法曹界を目指す法科大学院の教え子には、挫折の大切さを伝えるつもりだ。

LS

司法試験に不合格のまま学舎を去る学生が多いからだ。http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003160382.html(コメント) 教え子が挫折しないように教育しようよ。※関連 教える方が「結果だけが全てではない」といい始めたらかなり怪しいと思うべきである htt…

司法試験成績で補助金に差、法科大学院を底上げ 中教審

LS

提言を受けた文科省は、「兵糧作戦」で低迷校に危機感を促すとともに、大学院の再編を進めたい方針だ。http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201003120211.html(コメント) これで、受験指導はしてはいけない、と、いうのだから、 では、法科大学…

「イソ弁」就職難

20以上の事務所からイソ弁を断られた男性弁護士は昨年暮れ、やむなく県南部で個人事務所を構えた。「指導する先輩が身近におらず、先が読めない怖さがある」と不安を見せる。修習終了直後に独立した弁護士は、この男性弁護士を含め4人。今後さらに増える…

志願者数:5、受験者数:3、合格者数:3(うち2年コース0人)

LS

http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/topics/2010/0309-1000.html(コメント) 全員合格ジャン。 どうなんだ。これは。

やはり新司法試験の結果がすべてなのか。とても他人事と思えない

LS

同大学院で今年の合格者ゼロが決まった日、県内のある法科大学院の担当者は、そうため息をついた。http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100308-OYT8T00065.htm(コメント) 当たり前のことに、ため息をついている人が 法科大学院を運営しているこ…

文科の鈴木寛副大臣が国会審議の都合で急きょ欠席

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201003080113.html(コメント) こりゃあ、何も決まらずに、 予備試験開始で 適性試験受験者が全然居ない、という世界に なりそうだな。

そういう法科大学院が堂々と生き延びているというのはどうかな

【小山委員】 今のご報告の中で、予備校の通信教育を学内で実施しているところが1校あったということですが、これはショッキングでして、当初の法科大学院の設置認可の際にも予備校との提携ということが問題になり、認可を得られなかったところもあったと記…

出願者は4名でした

LS

平成22年度鹿児島大学法科大学院入学試験(第二次募集)について 平成22年度鹿児島大学法科大学院入学試験(第二次募集)について 出願期間は終わりました。 出願者は4名でした。 試験日は,3月6日(土)です。既修者認定試験は,3月6日(土),7(日)です…

司法試験の合格者が政府方針と比べて伸び悩む現状や、合格率が著しく低い法科大学院が多数あることなど、問題点は多岐にわたる。初会合後、加藤副法相は「両省で問題点を抽出し、何らかの方向性を出したい」と述べた。

LS

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000057-mai-pol(コメント)ようやくはじまったか。 遅いんだよなあ。 それも、狙いが「共通認識を持つこと」。 もうちょっと、高い次元を狙って欲しい。※関連記事 チームとしては新たな見直し策には踏み込ま…