2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新司法試験と公認会計士試験の見直し論議に関するマスコミ論調は、あまりにも温度差がありすぎる。

日経新聞が公認会計士試験見直しについて批判しないのは、 公認会計士の濫造が決して経済界のためにならないことを(専門分野であるが故に) 分かっているからではないのだろうか。http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2010/02/26.html(コメント)…

学者サイドからすれば、法律家たるもの、当然の基礎知識として明治の法典編纂、そしてその前提となった西洋法史の大まかな知識くらいは知っておくべきというわけだろうが、弁護士サイドからは、実務家としての最低限度の知識にはならないということだ。

LS

law:コアカリキュラムに対する日弁連の意見書受験勉強に忙しいロースクール生はともかくとして、学部で法学を学ぶ学生諸君は、両者を対比して見方の違いを分析してみると面白いであろう。http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2010/02/law-b365.html…

法科大学院の今後ー「法科大学院の社会的責任」の自覚

LS

姫路獨協大報道に関する院長所感http://lawschool-konan.jp/because/column.php?id=151&p=1(コメント)<良いと感じた所感>法科大学院教育への信頼を院生が持てること、新司法試験を経て法曹への道を確実に開くこと、そして社会が信頼するローヤーを育成す…

姫路独協大が合格者ゼロで法科大学院の募集停止

LS

平成22年度入試で合格者が1人もいなかった姫路独協大法科大学院(兵庫県姫路市)は24日、教授会を開き、22年度入試では再募集しないことを決めた。23年度以降の入試について、吉崎暢洋・法務研究科長は「今回の入試結果を踏まえ、慎重に検討したい…

平成22年度法科大学院第3次入学試験概要

LS

※社会人への配慮として5年制の「長期在学5年コース」の選択も可。http://www.cc.toin.ac.jp/univ/law/nyushi/gaiyou2010-3.html(コメント) また3次入試か。 もう、社会人は、ロー受けないよ。※参考記事 【大峰氏】 私も同じく、端的に申しますと薦めませ…

2010年度入学者選抜の第Ⅲ期募集について

LS

下記のとおり,2010年度入学者選抜につき,第Ⅲ期募集を実施いたしますので, 下記募集期間内に出願をお願いします。 http://www.dokkyo.ac.jp/lawschool/nyuushi_tuikabosyu.htm(コメント) 今から20名募集? 姫路だけでなく東京もきびしいねえ・・・。

同庁は、昨年12月に試験制度などの見直しを行う有識者の懇談会を設置。今年の試験から合格者を2000人程度に抑制する方針を示している。

公認会計士受かったけれど、直面する就職難http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100220-567-OYT1T00738.html(コメント) 不況による就職難が発生すると 合格者が抑制されるこの国の国家資格試験は 何を測定しているのか。 能力測定試験なら、 …

司法試験は、もともと実務に無関係なことを好き勝手に論じている法律学者が多い関係で、試験合格には全く関係のない無駄な情報があふれている業界ですから、お金がないなどの理由で予備校にも行かずに独学で勉強している人にとっては、どれが受験上有益な情報であるか判別するのは困難でしょう

LS

法科大学院はなぜ潰れないのか?http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/539b8852d97a285ec9379a219fdf479b(コメント) 実務に行くことが前提の人たちに、 何故学者は、 実務に関連性の強いことを 集中して教えようとしないのか。

「平成21年4月中央教育審議会法科大学院特別委員会報告を踏まえた各法科大学院の改善状況(まとめ)」について(通知)を受けて

LS

・・・指摘を受けたことを真摯に受け止め、さらに継続的な改善を進めることを、2月2日、17日に開催した本研究科会議(教授会)において確認いたしました。 皆様の更なるご支援ご鞭撻をお願いいたします。http://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/pro/lawschool/n…

走り出しながら揺れた制度のツケを払ったのは、結局は高い学費を払って通った学生ということになる。

LS

法科大学院、淘汰の動き本格化 姫路独協、入試合格者ゼロ法科大学院は当初4千人程度の総定員を見込んだが、 多くの大学が学生を呼び込む「看板」と位置づけたこともあり、 最終的に計74校、定員約5800人に膨らんだ。 「手を挙げたところは認可し、後…

平成22年度法科大学院入学試験結果に関する報道について

LS

本学の法科大学院の平成22年度入学試験の結果、合格者がゼロ名と新聞、テレビで報道されております。 この試験結果は、国の定める「専門職大学院設置基準」に基づき法曹としての適性の厳格な評価を行い、法曹養成に必要な能力を備えた者を求めたことによる…

24名受験、19名合格

LS

http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/hoka_shiken/hoka_joukyou/(コメント) ザルすぎ。 一人も合格者を出さなかった、 姫獨がエラく見える。

入学者選抜試験(B日程)合格者(2名)

LS

http://www.ls.kagoshima-u.ac.jp/kuls/pdf/h22b-goukaku.pdf(コメント) ゼロとほぼ同様の、 衝撃的な少なさだな・・・。

定員20名 志望者23名 合格者7名

LS

定員20名 志願者23名 http://d.hatena.ne.jp/tochimenbo/20100121/1264078430合格者7名 http://www.toyo.ac.jp/glws/va/passing2010b_j.html(コメント) さすがに、全員合格はさせなかったわけだ。 しかし、7名のうち、 実際に入学手続する人は 何名居るの…

受験者数、合格者数につきましては、本年度入試が終了いたしました段階で掲載する予定です

LS

http://www.himeji-du.ac.jp/contents/lawschool/news0208.html姫路独協大(兵庫県姫路市)法科大学院が先月末に行った2010年度入試で、合格者がいなかったことが分かった。再募集をしない限り、入学者ゼロという異例の事態で新年度を迎えることになる。…

自分たちの質が低いということかと勘違いする者もおりました。

LS

http://www.ls.kobegakuin.ac.jp/~lstopweb/list.cgi?id=2010020514015430私どもの法科大学院では、開学以来、厳正な入学試験を実施してきており、それを通じて質の高い学生のみを入学させてきました。そのため、開学当初からこれまで一度も、学生定員を確保…

法科大学院の補助金減額を検討へ 特別委「基準明確化すべき」

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/2010020501000739.htm(コメント) いよいよ、来たねえ。

そもそも、国民の代表でもないのに、自らが決定すべき権限もない法曹人口問題が争点になる、というのもおかしな話で、誰の、何のための日弁連会長選挙なのか、という国民の厳しい目が注がれているという意識を持ったほうが良いでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20100205(コメント) まったく、ごもっとも、です。 こういう感覚を持っている人が、既存の弁護士にも居るのだなと思うと、 安心する。

チームとしては新たな見直し策には踏み込まず、まずは現状の問題点について「共通認識」を持つのが狙いだ

LS

法科大学院見直しへワーキングチーム 法務、文科両省司法試験、法科大学院を受け持つ両省の担当者、最高裁、法科大学院、検察庁、日本弁護士連合会の代表で構成http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201002040007.html(コメント) こういう構成メ…