いったい君たちは3年間何を習っていたのか(+落ちた後何をしていたのか)

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-224.html
岡大ローの卒業生ゼミ(要は新司法試験に落ちた人対象のゼミ)を金曜日にしているのだが、昨日はいったい君たちは3年間何を習っていたのか(+落ちた後何をしていたのか)といいたかった。

それにしても答案をみて思ったが、事例問題を解く訓練がまったくなされていない上に、基本的な知識が欠けているのではないだろうか。失われた時間を取り返すのは大変だ。

(コメント)
学術的な授業に付き合わされてきたのだろうな。。

※関連

http://d.hatena.ne.jp/tochimenbo/20091220/1261296193
岡山大学法科大学院でも、もちろん、法律科目の能力を培うのに必要十分なカリキュラム・勉強環境が整備され、提供されている(このような提供がされない法科大学院は、法科大学院たりえない)。
ただ、これは「惜しむらく」の感がしないではない
内容は商法とは無関係であったが、この授業によって得たものは、ドイツ語の読解能力(私自身はこの能力はほとんど失われつつある)にとどまらず、もっと広くかつ奥深いものであった。自分の目標(博士課程進学、ドイツ商法文献の読解力獲得)からすれば、回り道であるが、やったかいがあったと今でも思っている。
 先に、「惜しむらく」と書いたのは、法科大学院では、提供すべき授業がすべて提供されているということである。回り道で出会う奇貨を得る機会が乏しいといえる。だが、岡山大学法科大学院には、多様な選択科目が用意されている。そこには奇貨を得る機会は開かれているのである。