2009-01-01から1年間の記事一覧

自ら知恵を出して職域拡大を目指す若手を、ベテランが押さえつけようとする構図に映る

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009120902000220.html◆指摘は説得力ない 日弁連市民会議委員を務める片山善博・慶応大法学部教授の話(コメント) そうだよなあ。

平成22年度法学既修者認定試験合格発表 合格者は2名です。合格者の受験番号一覧はこちら(pdfファイル)をご覧ください。

LS

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/examination/index.html http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/examination/2010/2010result_kishu1.pdf(コメント) 既習2名。少ないな。

弁護士の平均年収は800万円程度なのに実に弁護士というのは世の中のために働いている。これに対して法科大学院教授をはじめとする法律学者たちは知らん顔だ。

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2009/12/post_4540.html 弁護士同行ピンチ(法テラス予算不足)=法科大学院教授は生活保護者に知らん顔(コメント) ローに対して、弁護士は怒っているのだなあ。

大体、バーという場所で法律相談をやらなければならない理由がよく分からない。

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-04e9.htmlやっぱり根本的な原因は、弁護士になってもまともに就職や独立ができないような数にまで司法試験合格者を増やしすぎたことにある。 これから大量に生まれるであろう就職できない新人弁護士…

「弁護士キャバクラ」なんて話も出てくるかもしれないほど危機的状況であること、などをお話しした

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-73ca.html 千葉景子法務大臣とお会いするため東京へ行ってきました。もちろん、法曹養成・法曹人口問題について、中弁連大会決議の趣旨をご説明し、早急に対策に着手して頂くため。私は女性弁護士と…

2010年度より進級制度の導入を決定しました。

LS

http://d1hoki.kwansei.ac.jp/whats_new/article-20091207-427.html 進級するためには、各学年において次の要件を満たさなければなりません。 なお、要件を満たさない場合は、当該年度に履修した授業科目のうち成績評価がB以上(100点満点の素点換算目安で70…

四国ロースクール(香川大学・愛媛大学連合法務研究科)では、以下の要領で平成22年度入試<第2次募集>を実施いたします。

LS

http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/topics/2009/1207-1812.html(コメント) そうだろうなあ。参考記事 http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/topics/2009/1120-1000.html実質合格倍率は次のとおりです。志願者数:42、受験者数:36、合格者数:31(うち2年コース4人)…

公認会計士、試験・資格制度見直し検討 増えすぎ就職難

http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200912080342.html 今のペースで(会計士の)人数が増えていいのかも検討課題 http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/2009-12.html#20091208(コメント) 就職難なら合格者減らす、という、結論は、変。資…

受験者 41 合格者24

LS

2010年度駿河台大学法科大学院入学試験(秋期募集)の入試結果は以下の通りです。http://www.surugadai.ac.jp/houka/2010_a_kekka.html一般入試 未修者 志願者23 受験者20 合格者16 一般入試 既修者 志願者4 受験者4 合格者3 (コメント) この「ざる」ぶり…

債務整理ビジネスに「悪徳弁護士も」 被害者らが批判

http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070306.html(コメント) 弁護士がもっと増えて、こういう事をやる弁護士に仕事が来なくなればいい。

B日程入試の募集枠を10名→20名に変更しました。

LS

http://www.toyo.ac.jp/daigakuin/law/pdf/2010b-bosyuu.pdf 東洋大学法科大学院では、B日程入試を実施いたします。 法曹界を目指す皆さまのチャレンジをお待ちします。(コメント) 学費を激安にすれば、もっと学生が集まると思うんだけど、無理なんだろう…

日弁連執行部自体が、5万人は確定の数字ではない、変わりうる数字であると明言しているのです

http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2009/12/07.html(コメント) だからローが出来てからそういうこと言うなって。 こういう弁護士を見習ってくれ。 http://d.hatena.ne.jp/attorney-at-law/20091114 いま、もし日本の法曹界が動けば、世界でニュ…

3年コース 志願者180名 合格者130名 2年コース 志願者138名 合格者 100名

LS

http://www.rikkyo.ac.jp/lawschool/index.html [2009.10.13]本日、第2次選考結果通知を簡易書留・速達で郵送しました。 「3年標準型」コース合格130名(単願82名・併願48名)、「2年短縮型」コース合格100名(単願67名・併願33名)です。 [2009.09.25]本日…

日本国内の法科大学院を修了し、「法務博士(専門職)」の学位を有する者の入学は認めません。

http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/institution/qualification.html http://blogs.dion.ne.jp/fpfpaafpfp/archives/8999613.html 法科大学院既卒者(法務博士)が、新司法試験の受験資格喪失(5年で3回)等で、再度法科大学院への入学が可能と…

入学予定者向けガイダンスについて(ご案内)

LS

http://law-school.doshisha.ac.jp/00_info/091124_guide.html日 時 : 2010年1月23日(土)〜 1月24日(日) (1泊2日) 会 場 : 【集合】同志社大学今出川校地 寒梅館203教室(2階) 【宿泊・解散】同志社びわ湖リトリートセンター プログラム : 【1月23…

2010年度 入学者選抜の結果

LS

http://www.law.aoyama.ac.jp/admissions/admissions19.html(コメント)2年短縮コース(定員約10名)が、 出願者107 合格者6 入学手続者4倍率10倍以上で、入学手続者、定員割れってどうよ。

修了生対象の「学習相談会」の案内を掲載します。

LS

http://www.ls.keio.ac.jp/graduates/graduates.shtml http://www.ls.keio.ac.jp/graduates/ls-ta.pdf http://www.ls.keio.ac.jp/graduates/ls_shinhanrei.pdf(コメント) 慶應は面倒見が良いなあ。 私学トップの実績の理由を感ずる。

「中弁連大会司法試験合格者年間1000人決議採択」愛知県弁護士会鈴木秀幸会員の会報記事のご紹介

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1c88-1.html http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/files/chuubenren-suzuki.pdf(コメント) 法科大学院が出来てから、こういう事を言うのは何なのだ。 法科大学院と弁護士会は本当に利害対立…

「多様な人材」には「多様な事情」がある。

http://hajimekunnoheya.blog67.fc2.com/blog-entry-1280.html(コメント) 「多様な人材」には「多様な事情」がある。5年で3回という制限の合理性があるのは、若者をリクルートしたい、という 目的との関係でだけだろう。人生経験のある人は、親が死んだり…

平成22年度入学者選抜試験合格者発表

LS

志望者63人(53+34-24)(http://www.jd.kanazawa-u.ac.jp/function/info091005.html) 合格者38人(http://www.jd.kanazawa-u.ac.jp/function/doc/H22_goukakusya.pdf)(コメント) 倍率2倍を切っているな。

法科大学院による新司法試験が行われると、司法関係の仕事をする人は、法科大学院に行くので司法書士試験の難易度も下がるという予想もありましたが、難易度が下がるどころか、ますます、受験生が増え続けていて、それに伴い、難易度も上昇しています。

http://dbizhou9.blog85.fc2.com/blog-entry-49.html法科大学院による新司法試験が行われると、司法関係の仕事をする人は、法科大学院に行くので司法書士試験の難易度も下がるという予想もありましたが、難易度が下がるどころか、ますます、受験生が増え続け…

司法試験委員会会議(第59回)議事要旨・配布資料

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/091008.html 《議事要旨》 http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/091008-1.pdf 《配布資料》 資料1 平成21年新司法試験受験状況 http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/091008-2.pdf 資料2 中央教育審議会大学分科会法…

平成22年度入学者への入学前学習指導を行います

LS

http://www.ls.kumamoto-u.ac.jp/cgi-bin/infomation.cgi?mode=logfile&tgnum=57(コメント) 頑張っているなあ。

土田准教授からの今週の大宮法科へのメッセージです。

LS

http://www.omiyalaw.ac.jp/blog/index.html

平成22年度入学試験第2次募集実施のお知らせ

LS

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/info/index.html(コメント) 定員35名(http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/examination/2010/2010gaiyo.pdf) に対して 合格者33名(http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/examination/2010/2010result…

法科大学院生及び司法修習生に対する経済的支援を求める提言

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/091118.html http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/091118.pdf法科大学院入学から司法修習生になるまでの多額の経済的負担とあわせれば,貸与制による負担は法曹志望者にとって過酷というほ…

さらに就職難情報!?

http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2009/12/01.html日弁連メールマガジン ひまわり求人求職ナビ◆求職情報 修習生 1152名 弁護士 17名(コメント) うわ〜。 不景気とはいえ、これはすごい。

龍谷大は20日、法務研究科(法科大学院)と今春できた実践真宗学研究科を除く大学院への入学者を対象にした奨学金制度を、2010年4月に新設すると発表した。

LS

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200911300346.html(コメント) 法科大学院は、高いのだから、奨学金制度の対象にしてあげて欲しい。

「大学院卒」は「東大卒」をも凌駕する学歴だ

http://diamond.jp/series/glad_school/10037/ダイヤモンドオンライン ビジネスマンのための 大学・大学院の歩き方 法科大学院、会計大学院、教職大学院など、アメリカ型プロフェッショナルスクールをひながたにしたような専門職大学院が市民権を得た。まず…

今では、法科大学院ができたため、法科大学院にいけないけども法律関係の仕事をしたいと思っている方が司法書士試験の勉強をするようになっていますから、受験生の質は高まる一方です。

http://dbizhou9.blog85.fc2.com/blog-entry-47.html(コメント) 司法書士→予備試験→司法試験というのが、一番リスクが少なく、費用対効果も高くて、 賢いのかもしれない。