LS

司法試験の成績不振、法科大学院6校補助金減額

LS

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110909-OYT8T00539.htm 文部科学省は9日、今年の新司法試験の合格者発表で合格実績が振るわなかった6校について、交付金・補助金を減額することを決めた。今年の発表の結果、大宮法科、東海、桐蔭横浜、関東学院、…

司法試験予備校および法科大学院の長所と短所

LS

http://togetter.com/li/180164

法曹養成制度検討プロジェクトチーム中間とりまとめ(メモ)

LS

http://maekawa-kiyoshige.net/policy/20110822.htmlこれら客観的状況に照らせば、「司法制度改革」の意図した「法科大学院を中核とした法曹養成制度」が蹉跌を来したことは明らかであり、当プロジェクトチームにおいては、引き続き、かつ早急に「法科大学院…

原発問題に共通する、計画段階や制度設計段階における、目を覆うような、無責任体質、楽観主義的な無謬主義がここにも見られる。

LS

http://yaplog.jp/galinaisno1/archive/1487一体、平成16年度に始まった法科大学院制度への改革の号令は誰が出し、失敗の責任は誰が負い、再生の道筋をつけるのは、どこなのか?(コメント) 法科大学院も原発も 病根は同じだね。。

新司法試験に合格した段階で、司法修習をすることを条件として200万円を一括給付します。

LS

http://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/pro/lawschool/kaikaku/index.html授業料を大幅に減額!! 128万円を60万円に改定(平成24年度入学生から)(コメント)大サービスだ。 でも、多分、受験生は戻ってこないよ。 まともな社会人としてスタートを切りたいと…

法曹「不況」をどうみるか

LS

http://lawschool-konan.jp/because/column.php?id=178&PHPSESSID=dc787d8772576e6f10ff80309e723e76 (コメント) 統合ニュースの日にあえてこのブログを書く院長はマジすごい。2011/8/12記入 あれ、ブログ記事が削除されている。。。2011/8/19記入 お、復…

法科大学院、初の統合へ=来年4月から、社会人教育強化―桐蔭横浜と大宮

LS

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000121-jij-sociそれぞれの法科大学院では、今年4月の入学者は桐蔭横浜大が定員50人に対し38人、大宮法科大学院大が同70人に対し27人と厳しい現状にもさらされている。http://www.cc.toin.ac.jp/univ/law/pdf/…

法科大学院制度は失敗したのか

LS

http://news.livedoor.com/article/detail/5762664/ http://news.livedoor.com/article/detail/5763557/「法科大学院制度は失敗したのか」2011年4月号法律時報(コメント) 成功、とは言えないのでは。少なくとも。※参照 http://d.hatena.ne.jp/tochimenbo/2…

日本学術会議公開シンポジウム「法学研究者養成の危機と打開の方策−法学研究・法学教育の再構築を目指して−」の開催について(ご案内)他−ニュース・メールNo.306

LS

http://www.gakkai.ne.jp/jss/2011/07/25194017.php法科大学院設立後、法学系研究大学院への進学者の減少、研究大学院における研究指導体制の弱体化など、法学研究者養成に困難な状況が生じている。 このシンポジウムでは、こうした事態の打開方策について問…

その影響は、高校生まででている。難関大学の法学部志望者が減少している。

LS

http://togetter.com/li/165466(コメント) 井上先生、鎌田先生、大変です!

変な話ですけど、不合格になった学生が、私のところに来て泣くんです。特に三回受けてダメだったという学生は、悔いがないって言うんです。なぜ悔いがないかって言うと、在学中も卒業してからも一生懸命勉強したから、問題文を見て解答すべきことは全部分かったけれども、上手く答案をまとめられなくて、結局時間切れになったと言うんです。そういう話を聞いている僕が何を考えるかっていいますと、問題文を見てこの問題はこんな風に答えればいいんだ、というのがすぐに分かるようなレベルにして、尚且つそれを2時間くらいの時間できちんと合格答案

LS

http://www.houterasu.or.jp/fukuoka/content/newsletter7.pdf平成23年2月、九州大学内において、『市民のために活動する弁護士の養成のあり方と今後の法テラスの役割』について法テラス福岡 吉野正所長と九州大学大学院法学研究院 西山芳喜教授が対談を…

法科大学院県内4校の受験者減止まらず、2年で半数以下/神奈川

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000015-kana-l14

「予備試験の合格者が増えれば、旧来型の暗記重視の試験対策に回帰してしまう。経済的な事情が予備試験実施の理由ならば、法科大学院に通う際の支援制度の拡充で対策をとるべきだ」

LS

定員割れ、合格率低下…形骸化する法科大学院 「予備試験」が抜け道に http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/trl11062207390001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/trl11062207390001-n2.htm(コメント) 仕事しながら目指す人の…

4校の今春の志願者数は計368人。1919人だった開設当初の約2割に大幅ダウンした。

LS

法科大学院の入学者数減少 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104140132.html中国地方の法科大学院計4校の2011年度の入学者数は計94人で、開設当初の04年度の約4割に減ったことが13日、分かった。100人を切るのは初めて。各校とも昨年度…

法学部出身でなくても、3年間の授業をきちんと受けていれば、法曹人に必要な理論と実務能力が確実に身につきます。

LS

日経大学大学院ナビhttp://campus.nikkei.co.jp/ck/4827403_1.html(コメント) 。。。まだそんなことを。※関連 【安念教授】もしも法律の素養全然なしで3年間であの司法試験に受かれというのは、私はそれはよほどの秀才だと思いますね。つまり、日本の司法…

新司法試験は、旧司法試験とは違い、法科大学院教育の成果を問うような試験になっているので、基礎→応用→実務とステップアップしていくカリキュラムが、試験に対応できることはいうまでもありません。

日経大学大学院ナビ http://campus.nikkei.co.jp/ck/5682601_1.html(コメント) 頑張れ(ま)。 ポジキャン頑張れ。 法科大学院で新司法試験に対応できる。。か。※関連 ボ2ネタ「受験生激減は国,日弁連などのネガキャンの効果」 http://d.hatena.ne.jp/bo2…

いったい君たちは3年間何を習っていたのか(+落ちた後何をしていたのか)

LS

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-224.html 岡大ローの卒業生ゼミ(要は新司法試験に落ちた人対象のゼミ)を金曜日にしているのだが、昨日はいったい君たちは3年間何を習っていたのか(+落ちた後何をしていたのか)といいたかった。それにしても…

貴省に設置された「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会」が、今般取りまとめられた「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」(以下「報告書」という)について、法科大学院教育を担う立場から、法科大学院協会として、以下のような意見を述べる。貴省における今後の検討の参考としていただければ幸いである。

http://www.lawschool-jp.info/press/press10.html貴省において法曹養成制度に関する政策評価の実施を検討されるに際しては、政府における法曹養成制度の在り方に関する調査・検討が重複したり、また相互に矛盾するような事態が生じることのないように、十分…

8校「早急な改善必要」=法科大学院、新たに3校問題視―中教審

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000137-jij-soci中央教育審議会特別委員会は26日、昨年改善を促した26校のうち、静岡大など8校の取り組みが進んでおらず、早急な対応が必要とする報告書を公表した。作業部会は、国立で唯一問題視した静岡大の…

法科大学院を実態調査 司法試験合格3000人目標検証へ 総務省、年内にも報告書

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E3948DE0E0E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2(コメント) 3000人目標、減らされてしまうのだろうか。。。 検証して、多くの人がチャレンジしたいと思える環境にしてもらいたいが。。。

「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対してお寄せいただいたご意見(平成23年1月12日〜平成23年1月17日)

http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.htmlhttp://www.soumu.go.jp/main_content/000098296.pdf○法科大学院生の立場からは、法科大学院でちゃんと勉強していれば、司法試験も合格できるようにしていただきたいです。 現状の予備校敵視政策…

「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対してお寄せいただいたご意見(平成23年1月5日〜平成23年1月11日)

http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html http://www.soumu.go.jp/main_content/000097814.pdf○都道府県庁に勤務する中堅の地方公務員です。 大学入学当初より公務員志望でしたので、司法試験に興味はありませんでしたが、ひとりの行政…

「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対してお寄せいただいたご意見(平成 22年12月 21 日〜平成23年 1月4日まで受付の10 件。受付順)

http://www.soumu.go.jp/main_content/000097157.pdf ○大学の授業に比しても、低質・愚弄な授業、講義も多々あり、法曹となってから振り返ってみても、役に立ったと思える授業はごく一部のものです。○合格率8割という触れ込みで仕事をやめて入った人間をバ…

法科大学院には日本の教育の問題点がすべて凝縮されてるんですねえ

LS

http://togetter.com/li/83713

平成19年度に法科大学院を修了した者の進路 未修者 司法試験合格7名 就職5名 その他27名

http://www.dokkyo.ac.jp/daigaku/pdf/LS_sinro_2010.4.pdf(コメント) これはヤバイだろう。 社会問題だな。。。

修了者の累積合格率は18年度修了者が49.1%

http://www.soumu.go.jp/main_content/000097010.pdf 法科大学院修了者の累積の新司法試験合格率(合格者数÷修了者数)は、平成22年時点で、17年度修了者(法学既修者のみ)が69.8%、18年度修了者が49.1% (コメント) 1期未修+2期既習の半分以上受かってな…

法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書について、松本評価監視官から説明。委員から以下のような意見があり、今後の評価設計の参考とするとの説明があった。

○ 法曹需要の拡大については、海外で活躍できる弁護士の拡大の視点も必要ではないか。 ○ 司法試験合格者数3,000人目標の妥当性の判定方法について十分検討するとともに、法科大学院の評価に当たっては、他の評価機関による評価との関係や教育の自由との関係…

2011年新年にあたりー企業を内外から支える「甲南ローヤー」

http://lawschool-konan.jp/because/column.php?id=168&PHPSESSID=5b545f0b1598b84aa716a8685454f867日本が政治、経済、経営、文化等など多面的に世界のリーダーであるためには、コンプライアンスとマネジメントを法的にバックアップし、リードする法律家が…

重要なお知らせ 「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対するご意見の募集について

研究会の検討結果(報告書)が取りまとまりましたので公表するとともに、総務省(行政評価局)が行う政策評価の参考とするため、本報告書について、広く国民の皆様のご意見を募集します。平成23年1月31日(月)午後6時までhttp://www.soumu.go.jp/menu_kyots…

教員研修では,司法研修所における司法修習を見学するとともに,法科大学院教員と司法研修所教官との間の意見交換を行った。

LS

http://www.lawschool-jp.info/report/info20101104.html(コメント) おお。なんか、頑張ってるじゃない。LS。